



プレママ&プレパパ
妊娠・出産
ハンドブックとは?
不妊治療クリニックは、ほとんどの場合、産婦人科を設けていません。妊娠したら役目が終わり、患者さんが妊娠中に感じる、お悩みやお困りごとのフォローができていないことが多いのが現状です。
先生、看護婦さん、スタッフさん方は、治療を患者さんと共に歩んだからこそ、幸せな妊娠生活、出産を迎えてほしいと願わずにいられません。
そんな応援の気持ちを込めて、ご懐妊され、クリニックを卒業される患者さんの妊娠中のお守りのひとつとして、母子手帳と共に持ち歩けるハンドブックを専門家とともに作成しました。
今回、ハンドブックを配布してくださる不妊治療施設様に無料でプレゼント致します。
プレママ&プレパパ
妊娠・出産ハンドブックの特徴
-
-
-
各専門家が監修した最新情報を
妊娠月ごとに掲載「ママの体の変化」「赤ちゃんの様子」「セルフケア」「おすすめ食材」 「漢方」「パパが気をつけたいこと」など、ホッとする色合いと優しい イラストでわかりやすく解説しています。
-
-
-
-
母子手帳と一緒に
いつでも読めるサイズ妊娠中は手放さずに、持ち歩く母子手帳のサイズ。
不安や悩みごとを感じた時、いつでもさっと取り出し、読むことができます。
-
-
-
-
WEB版では
さらに詳しい情報を随時更新ハンドブック内のQRコードから、さらに詳しい情報を読むことができます。 最新情報を随時更新しています。
-
プレママ&プレパパ 妊娠・出産ハンドブック 試し読みする
プレママ&プレパパ 妊娠・出産ハンドブック
手にした患者さんの
メリット
- 妊娠中に感じる不安やお悩みごとの参考になる情報が得られる
- 重要な事柄がコンパクトにまとまっているので、情報に振り回されずに疲れない
- プレパパの具体的な行動が載っているので、夫婦一緒に協力し合って、 妊娠生活を過ごせる
プレママ&プレパパ 妊娠・出産ハンドブック
配布するクリニックの
メリット
- ご懐妊により、クリニックを卒業する門出のお祝いの気持ちを届けることができる
- 出産までをサポートするサービスの提供で、患者さんとのさらなる絆を結ぶことができ、リピートにもつながる
- クリニック名、院長名、院長のお写真を掲載することができるので、クリニックを知ってもらう機会が創出できる
プレママ&プレパパ 妊娠・出産ハンドブック 手にされた方のご感想
プレママ&プレパパ 妊娠・出産ハンドブック 導入されたクリニックのご感想

院長
不妊治療専門クリニックを経営していますが、めでたく、ご懐妊されると患者様への役目は終わります。妊娠はゴールではなく、新しい生命の誕生へのスタートです。妊娠生活で悩む時に実質的なサポートはできませんが、気持ちのサポートの表れとして、このハンドブックをプレゼントさせていただいています。患者さんは皆さん、ホッとされた笑顔を見せてくれます。今後も一人でも多くの患者さんにお渡しできるように精進しようとスタッフと話しています。
不妊治療専門クリニックを経営していますが、めでたく、ご懐妊されると患者様への役目は終わります。妊娠はゴールではなく、新しい生命の誕生へのスタートです。妊娠生活で悩む時に実質的なサポートはできませんが、気持ちのサポートの表れとして、このハンドブックをプレゼントさせていただいています。患者さんは皆さん、ホッとされた笑顔を見せてくれます。今後も一人でも多くの患者さんにお渡しできるように精進しようとスタッフと話しています。

院長
ご懐妊された患者様への門出の贈り物にふさわしいものを探しておりました。妊娠生活のわかりやすい情報に加え、私からのメッセージも載せることができ、患者様から大変好評です。
ご懐妊された患者様への門出の贈り物にふさわしいものを探しておりました。妊娠生活のわかりやすい情報に加え、私からのメッセージも載せることができ、患者様から大変好評です。

院長
このハンドブックは、クリニック名、院長名などをカスタマイズしてくれるので、オンリーワンが作れます。クリニックの想いも患者様に伝えることができるのでおすすめです。
このハンドブックは、クリニック名、院長名などをカスタマイズしてくれるので、オンリーワンが作れます。クリニックの想いも患者様に伝えることができるのでおすすめです。

院長
最初に100部無料でいただけましたので、テスト的に患者様にお配りしてみました。患者様が大変喜んでくださり、スタッフからも患者様とのつながりができて良いと好評でした。継続することをすぐに決定し、現在も配布をしています。
最初に100部無料でいただけましたので、テスト的に患者様にお配りしてみました。患者様が大変喜んでくださり、スタッフからも患者様とのつながりができて良いと好評でした。継続することをすぐに決定し、現在も配布をしています。

院長
先日、ご出産された患者さんからお手紙をいただきました。その中に、「クリニックを卒業する際にいただいたハンドブックが妊娠中の不安を取り除いてくれ、とてもありがたかった」と書いてありました。幸せな妊娠生活のお手伝いができ、大変嬉しかったです。
先日、ご出産された患者さんからお手紙をいただきました。その中に、「クリニックを卒業する際にいただいたハンドブックが妊娠中の不安を取り除いてくれ、とてもありがたかった」と書いてありました。幸せな妊娠生活のお手伝いができ、大変嬉しかったです。

院長
知人の紹介で当クリニックに来院された患者様が、「友人が妊娠した時にハンドブックをプレゼントしてくれたと見せてくれました。私も温かなクリニックで治療をしたいと思い、選びました」とお話してくださいました。応援の気持ちでプレゼントしたのですが、口コミに繋がりありがたいです。
知人の紹介で当クリニックに来院された患者様が、「友人が妊娠した時にハンドブックをプレゼントしてくれたと見せてくれました。私も温かなクリニックで治療をしたいと思い、選びました」とお話してくださいました。応援の気持ちでプレゼントしたのですが、口コミに繋がりありがたいです。
プレママ&プレパパ 妊娠・出産ハンドブック お手元に届くまでの流れ

お問合せフォームに必要事項をご記入の上、
お問い合わせください


製本に必要な情報をヒヤリングいたします


ご契約後、製本を行います


ご指定のクリニックへハンドブックを送付致します


お問合せフォームに必要事項をご記入の上、
お問い合わせください


製本に必要な情報をヒヤリングいたします


ご契約後、製本を行います


ご指定のクリニックへハンドブックを送付致します

よくある質問
- 費用はいくらかかりますか?
-
無料です
- 誰でも応募できますか?
-
個人での応募はできません。
- どのくらいで届きますか?
-
ご応募いただいたのち、クリニックのお名前、院長のお名前、お写真をお送り頂いたのち、印刷をいたします。
製本が済み次第のお届けとなるため、1〜2ヶ月ほどお待ちいただくことになります。
- カスタマイズは可能ですか?
-
可能です。実費(加工代・印刷代)だけ別途頂戴しております。
- 何部いただけますか?
-
100部お送りいたします。